当院ではコロナ対策の一環として、待ち時間短縮のため予約診療を開始いたします
受診ご希望の方は、お電話でお問い合わせの上、ご予約ください。

【12月】秋の養生

12月7日は二十四節気では大雪に当たります。ひと昔前は、私の住む九州でも風は冷たく雪がちらつく季節でした。ですが最近は冬を通しても雪が降る日はわずかとなりました。

七十二候でこの頃は「閉塞成冬」(そらさむくふゆとなる)頃と言われています。天の陽気が万物から遠ざかり、それとともに万物の生機が閉じこもる時期の到来です。この時期の養生は、夜は早く寝て朝はゆっくりと起きるなど、いつもよりペースを落として生活することが大事です。また、冬は腎の季節です。東洋医学の腎は、腎臓膀胱の他に、生命機能や老化などにも関わります。陽の気を逃がさないように体を冷やさないように暖かく保ち、家の中で楽しんだり春に向けて知識を磨いたりするのにもいいですね。

今年は12月22日が冬至となります。冬至は一年で最も昼が短くなり太陽の力が弱まる日です。昨年もお話ししましたが、この日を境に「一陽来復」と言って、次の日から再び昼が長くなるため、太陽のエネルギーが少しずつ強くなり、それに合わせ、私たちの運(エネルギー)も上昇に向って行くと考えます。その願いを込めて冬至に「ん」のつくものを食べるのも良いそうです。ぎんなん、れんこん、にんじん、うどん、など食べて見るのもいいですね。

【肌の乾燥にご注意!】
乾燥やマスクによる肌荒れのお悩みなども
お気軽にご相談ください。

ちえのたねは、クリニックでも配布しています。お気軽にお尋ねください。