手足の冷えや、むくみやすい人にオススメ。津液の代謝が落ちているかもしれません。温めたり、指圧をして腎の気を補いましょう。消化に良いものを良くかんで食べて、脾胃の機能を高めるのも良いです。 ウエストラインの高さにある。背骨 […]
当院ではコロナ対策の一環として、待ち時間短縮のため予約診療を開始いたします。
受診ご希望の方は、お電話でお問い合わせの上、ご予約ください。
当院ではコロナ対策の一環として、待ち時間短縮のため予約診療を開始いたします。
受診ご希望の方は、お電話でお問い合わせの上、ご予約ください。
手足の冷えや、むくみやすい人にオススメ。津液の代謝が落ちているかもしれません。温めたり、指圧をして腎の気を補いましょう。消化に良いものを良くかんで食べて、脾胃の機能を高めるのも良いです。 ウエストラインの高さにある。背骨 […]
腰痛、身体の重だるさ、下半身の冷えに。体内の気血の流れが滞っている症状なので、温めて巡りを良くしましょう。 腰骨の高さにある。背骨のでっぱりの下の部分。お灸をしたり、温めると良いです。
内くるぶしの中心から指幅2本分上。 アキレス腱との間の陥凹部にとります。 秋口に体調を崩してしまいやすい方。 だるさ、ほてり、乾燥等。夏の間に頑張り過ぎてしまったのが原因です。 復溜を刺激して、身体の熱を冷ましましょう。 […]
足の親指の付け根のでっぱった骨の終わりの部分の下。土ふまずのカーブが始まるところ。 梅雨時期、食欲がない時などに。身体の津液の巡りをよくして、元気を回復しましょう。足三里のつぼもおすすめです。
顔や頭部の血行を良くし、顔のむくみを改善します。 耳の後ろの骨からまっすぐ下におろした線と、のど仏の線が交わるところにあります。中指の腹を天窓にあて、気持ち良いと感じる強さで押しもみます。 筋肉を持ち上げるようなイメージ […]
おへそのから下へ、親指幅1本分+半分のところにあります。この周辺は全身の精気が集まると言われる重要なスポットです。 だるさ、気持ちが沈んだときに。 人差し指を重ねて、気が入っていくイメージで5秒ゆっくり押します。 7回ほ […]
膝を曲げたときにできるシワの、内側の端、太い骨の際にあります。 肝にパワーを与えるツボ。精神的に不安定になったり、怒りっぽくなった時によいです。 指圧やお灸をして、肝の働きを整えましょう。
下腹にあり、おへそから指幅4本分下がったところ。 身体が冷えやすい人、疲れやすい人にオススメです。陽気を補い、身体を温めるツボです。お灸など、温める刺激がお勧めです。
アキレス腱からふくらはきに向かってさすり上げていくと指が止まる位置。 ふくらはぎの下の位置。 寝ているとき、冷えて血行が悪くなっている時、疲労がたまっている時など、ツボを刺激して症状を和らげましょう。
「一年の計は元旦にあり」という言葉があります。一年の計画は年初め、早めにしっかり立てるべきということわざです。様々な計画を立てられる人も多いと思いますが、ぜひ「健康について」も加えていただきたいと思います。 今から300 […]